トップページ
B to B
Chum!
VOD販売
ベルカント
呼吸"そもそも"
筋肉"そもそも"
発声老化
管楽器鼻抜け
音楽家専用の
呼吸の"そもそも"
発声のためのブレス
生きるための呼吸
呼吸メソッドに取り組む前に
◯◯ブレスメソッドetc.は数多くありますが
百花繚乱に提唱されるメソッドの根源
呼吸をする理由に触れてみませんか?
腹式呼吸 vs 胸式呼吸
「音楽家ならば腹式呼吸!」
といった風潮がありますが、
その理由は一体何なのでしょうか?
・胸式呼吸より深い呼吸ができる
から?
・声を支えるのにお腹の力が要る
から?
・先生にそうする様に習ってきた
から...
といった理由が多いかもしれませんね。
では
腹式呼吸 と 胸式呼吸
身体の中で起こっている出来事
では
一体何が違う
のでしょうか?
そしてその違いが
音楽表現に直結する程の違い
が
本当にあるのでしょうか?
生理学から観てみよう
そこで今回は
生理学(せいりがく)という
科学の目でブレスを観てみませんか?
生理学は読んで字のごとく
生きる理(ことわり)を学びます
つまり
◯◯ブレスメソッド間の優劣の差
は
一旦横に置いておいて、
音楽家という人間が
なぜ呼吸をするのか
から観てみましょうというご提案です。
なぜ生理学なのか
生理学では
イメージワードは一切ありません。
"お腹の風船"
も無ければ
"声の支え"
もありません。
"太い空気の柱"
も
"暖かな春の風"
も
一切出てきません。
"お腹に手を当てる"
事も
"毎晩のフッキン運動"
も
行うことはありません。
ただひたすら事実のみを
追いかけてゆきます。
「何だか味気ないなぁ...」
そう思われる方もおられる事でしょう。
しかし
呼吸の"そもそも"を知ると、
上記のイメージワードや
トレーニング方法に取り組む
理由が理解できる
のです。
理由が理解できれば
イメージワードやトレーニングを
120%活かせる
ようになります。
どのような方にメリットが?
・◯◯呼吸法やブレスメソッドの乱立で
どれを選べばよいのか迷っている方
・ブレストレーニングに取り組んでいるけれど
効果があまり感じられない方
・生徒には根拠のあるきちんとした練習に
取り組ませたいと思っている先生
学んで頂ける事
・呼吸を行う理由が科学的に学べる
・各種呼吸メソッドの長所と短所が学べる
・ブレスに関する説明の方法が学べる
学べる内容
第1回 なぜ呼吸をするの?
・酸素と炭酸ガスのお話
・呼吸を司る神経の働き
・cf. ドッグブレス / マスク装着の功罪
第2回 肺までの道のりと役割分担
・呼吸と免疫の話
・空気の加温加湿と声門の乾燥
・cf. 鼻呼吸 / 口呼吸 / 息の柱
第3回 肺の中の構造
・空気はどんな風に入るの?
・吐いても肺がしぼみきらない理由
・cf. ディープブレス / ロングブレス / 気胸
第4回 呼吸の時の動き方
・肺を取り囲む各種構造の動き方
・横隔膜の本当の姿
・cf. 腹式呼吸 / 胸式呼吸 / 腹筋の筋トレ
講師のバックグランド
三次救急病院の集中治療室(ICU)にて
人工呼吸器の管理経験
を持つ、
西洋医学におけるリハビリの専門家です。
生死に直結する現場
にて
呼吸を日々学んでおりましたので、
人間(=音楽家)の呼吸を
科学的にお話申し上げる事ができます。
また、アメリカにおきまして
5年連続200時間超の人体解剖研修にて
本物の肺や肋骨、横隔膜を
触れて / 動かした経験
がございます。
これらの経験を基礎として、
イメージワードだけに依らない
呼吸の学びをご提供申し上げます。
セミナー概要
開催日時:全日程21:15〜22:00
第1回:01月10日(火)
第2回:01月17日(火)
第3回:01月24日(火)
第4回:01月31日(火)
※ 講師の都合により、
やむをえず日程が変更となる場合もございます。
ご受講方法
zoomを利用した
オンラインセミナー
本セミナーは録画をいたしますので、
リアルタイムでのご受講が難しい方も
お手元のスマホ等にて
後日いつでも学んで頂けます。
ご受講費
¥8,000-
(
全4回)
お支払い後のキャンセルおよびご返金は
お承りをいたしておりません
Chum!メンバーは
受講費無料!
Q:えっ無料? Chum!メンバーって何?
A:音楽家の身体のつくりと動きに関する
Merge Laboのオンラインサロン
その数あるメリットの中に
オンラインセミナー
全て無料
があるためです。
Q:今回のセミナーから参加したい!
A:是非Chum!メンバーに
お申し込みくださいませ。
本セミナーも
自動的に無料となります。
<詳しくはこちら>
お支払い方法
◯ クレジットカード
(VISA , MASTER , JCB , AMEX , DINERS , DISCOVER)
◯ 銀行振込
◯ Pay Pal
よくあるご質問
Q:音楽表現にすぐ活かせますか
A:即効性のある呼吸法をお求めの方には
不向きな内容かもしれません。
Q:専用の器具等が必要ですか
A:一切必要ございません。
Q:内容は信頼できますか
A:救急病院のICUにて
人工呼吸器の管理をしておりました。
ご信頼くださいませ。
Q:さらに深く学びたい
A:是非 Merge Labo Chum! にご参加を!
https://mergelabo.com/chum
ご参加お申し込み
読み込んでいます…