第5回:舌全体を収める下アゴ
歌う時に口を大きく開ける理由とは?
第6回:下アゴを吊り下げる頭
視線の動きは声を閉じ込める
第7回:頭を動かす首
"声を後ろから回す"と何が変わるのか?
第8回:首を載せる背骨"
良い姿勢で歌って!"の本当の意味とは?
第9回:背骨の土台の骨盤
歌いやすい上半身の土台をつくる
第10回:骨盤を操る股関節
脚が上半身の全てを動かす
第11回:股関節を開放する足首
数mmの動きで歌いやすさを変える
第12回:"全て"を支える足の裏
身体の傾きの感覚を味方につける
第13回:操れない重心
自らの全身を1つの機能体として考える
第14回:全体のふりかえり