子どもたちの可能性を
痛みで止めない
安全は最高の"上達戦略"
マーチングの練習におきましては、
怪我や身体の故障に
悩まされることが多くあります。
そこで、
マーチングにおける故障や怪我を減らし、
より安全にマーチングを行うため、
SafeManeuver™の名称のもと、
AI技術を活用して、
予測される故障の予防や
怪我からの回復のサポートを行う
サービスの構築に取り組んでおります。
この度、
SafeManeuver™のローンチに向けた
最終実証に進むこととなりました。
つきましては、
トライアル実証にご協力賜れます方を
20名様募集いたしたく存じます。
・実証期間:2025年11月10日(月)〜23日(日)
・募集人数:20名様
・ご参加費:無料
・ご参加形態:オンライン完結
・ご参加内容:動画の撮影および送付
ご参加者さま
① マーチングの動画を撮影
② 弊社宛にメールで送信
弊社担当者
③ AIが動作を数値化し、理学療法士が分析
④ 改善点・危険予測・トレーニング提案 等
分析レポートをお届け
ご参加者さま
⑤ レポートを参考に練習を継続する
⑥ 必要に応じてZoomでの相談も可能です。
● 継続的に動画を撮ることで、
動きの変化や上達の過程を追えます。
● 足首のねんざ等のケガからの
復帰度合いを判定できます。
● さらに美しく動くために
関節単位で練習できます。
● 新入生全員の個別トレーニングメニューを作成
● 怪我の多いマーチングのフォーメーションを改良
● チームとしての改善点を全員で共有
SafeManeuver™を通して
全国から寄せられた
マーチングプレーヤーの動きの情報や
怪我の傾向の情報を匿名にて収集し、
マーチング動作分析およびエクササイズ作成の
プロトコルを策定後にマニュアル化し、
全国のマーチング指導者の方々と共有します。
マーチングの動きをAIで分析し、
医学的/科学的知識を基礎として
怪我のリスクを予測し、
怪我の予防教育まで行える
「マーチング動作分析士™」を
2027年01月より
10名前後育成いたします。
これにより、
全国からのご要望に
お応えできる体制を整えてまいります。