声のはじまりは
喉ではなく“足のうら”にある

え? 声って足から始まるの?

・もっとラクに歌いたい
・高音を安定させたい
・喉の力みを取りたい

── その願いの達成のカギは
“足の裏”にありました。


立ち方や重心のわずかな違いが、
息の入り方や声の立ち上がり、
さらには表現の安定にまで
大きく影響しています。


声の不調を感じたとき、
多くの人が“喉”や“呼吸”だけに
注目しがちではありませんか?

でも、声を"支えて"いるのは、
地面に触れている
たった一つの場所

― 足 です。

声を変えたいなら
まず足を感じてみよう

Step into Your Voice は、
「足から声を育てる」という
まったく新しい発想の

全8回・各15分の動画プログラムです。

足の感覚を目覚めさせ、
呼吸を深め、
姿勢を整え、
声を自由にしていく。

歌うたびに“変化がわかる”構成で
思わず「今すぐ練習したい」と
お感じ頂ける内容です。

A-HA!体験をあなたに

この講座は、“気づき”がテーマです。

「足を感じたら息が変わった!」
「重心を動かしたら高音が安定した!」
「足裏を使ったら声が抜けた!」

そのような“小さな驚き”が、
あなたの声と身体の関係を
根本から変えていきます。

科学的に/でも解りやすく

本シリーズは、
身体の動きの専門家である理学療法士が監修。

医学・解剖学・生理学に基づきながらも、
歌手がすぐ実践できるよう
身体の事実を噛み砕いてお伝えします。

15分×8回で声が変わる

1回たった15分
動画を視聴した後に
すぐに練習したくなる構成です。


声を支える足の感覚が戻れば、
息が整い、音がまっすぐに立ち上がり、
あなた本来の声が自然に響き始めます。

ご受講方法

専用サイトより
お申し込みになられますと、
そちらのサイトにて
動画をご覧いただけます。


お時間のございます折に
お手元のスマホにて
何度でもご視聴頂けます

また、動画の内容に沿った
PDFの資料
ダウンロードして頂けます。

印刷した資料をお手元に置き
動画をご視聴くださいませ。

ご視聴期間

2025年
11月15日(土)
〜12月31日(水)

全8回の各回テーマ

第1回:足の“今”を知る
― 声の土台チェック

声は足から始まっています。
・重心の乗り方
・アーチの状態
・足指の使い方

その小さな違いが、
声の立ち上がりや息の入り方に
驚くほど影響します。


この回は
「自分の足がどんな状態なのか」を

歌手に必要な視点から
わかりやすく確認する、


声の土台が
どのようにできているのかを知る
最初のステップです。

第2回:足裏の感覚を目覚めさせる ― 声が安定する理由

声が不安定になるとき、
多くの場合において
“足の感覚”が少なくなっています。

足裏は身体の中でも
特に精密なセンサーであり、

ここからの情報が多くなると
呼吸・姿勢・喉が
自然に使いやすくなります。


この回では、
足裏の感覚を取り戻すための
シンプルなエクササイズを実践。

「足がわかるだけで声が安定する」
その理由と変化を、
身体で感じ取って頂けます。

第3回:足と呼吸はひとつのリズム
― 接地が息を導く

呼吸は胸やお腹だけで
決まるものではありません。

足の接地の仕方が
大きな影響を与えます。


この回では、
足裏→お腹→横隔膜の
“つながるライン”を感じるワークを通して、

「足で呼吸が変わる感覚」を掴みます。

第4回:呼吸と姿勢の“ひとつのチーム”を作る

姿勢が乱れると
→ 呼吸は浅くなり、

呼吸が浅いと
→ 喉は力みやすくなります。

この“悪循環”を断ち切る鍵は
足にあります。


この回では、
呼吸と姿勢を分断せずに扱い、

・呼吸がしやすい姿勢
・喉が力まない姿勢
を足から再構築します。

“身体が整うと声が整う”
という実感を得る、
全身を扱う回です。

第5回:足→骨盤→背中→喉 声の通り道を開く

声は身体の真ん中を上へと進む“運動”です。

その道がどこかで詰まると、
声は抜けず、響きが広がりません。


この回では、
足から骨盤・背中・喉へとつながる

「声の通り道」を
クリアにしていきます。


ふくらはぎや太ももの裏、背中の
"連動"を感じることで、

声が自然に上へ抜ける感覚を
体験できます。

第6回:荷重だけで声質が変わる
― 音色を“足でデザイン”

前に乗ると明るい声
後ろに乗ると落ち着いた声

実はこの事は、
科学的な“重心の影響”によるものです。


この回では、
足で重心をコントロールして
声の響きを自在に変える方法を学びます。

明るさ・深さ・張り・柔らかさなど、
声を“足でデザインする”という
新しい発想を手に入れる回です。

第7回:心と声の揺れを足で受け止める
― グラウンディング

緊張、不安、焦り。
これらの感情は足に現れ、
声に直接影響します。


この回では、
感情の揺れを足で支え
声を安定させる
“グラウンディング”を学びます。

舞台で動じない声をつくるための
メンタル × 身体 × 声の
三位一体のアプローチです。

第8回:足から始まる表現の自由
― 声・呼吸・心の統合

足→呼吸→声→表現。
この流れが一本に繋がると
声は驚くほど自由になります。


最終回では、
これまで積み重ねたすべてを統合し、

“足から立ち上がる自分本来の声”
を完成させます。

歌うことの本当の楽しさを身体で思い出す、
集大成の回です。

ご受講費税込み)

¥3,800-

お支払い方法

◯ クレジットカード
(VISA ,  MASTER , JCB , AMEX , DINERS , DISCOVER)
◯ 銀行振込

キャンセルポリシー

商品の特性上、
ご購入後のキャンセルは
一切お承りいたしません。

よくあるご質問

Q:動画はどのようにして学びますか?
A:メールにて
  動画をご視聴頂けるサイトの
  URLをお届けいたします。
  インターネットに
  接続できる機器でしたら
  どの機器からでも学んで頂けます。
  もちろんスマホでも!

ご参加お申し込み

Lecteaという外部サービスを利用して
動画の履修をすすめてまいります。
上記ボタンを押した後のページにて

アカウント作成をお願いいたします。